• ホーム
  • Office
  • A5:SQL Mk-2 でAccessのデータベースファイルを開いてみた話¶

A5:SQL Mk-2 でAccessのデータベースファイルを開いてみた話

Access 2016で作ったデータベースファイル(.accdb)をA5:SQL Mk-2というアプリで開こうとしたらエラーになりましたので、対処してみました。

試した環境は下記です。

  • A5:SQL Mk-2 version 2.11.6 (32bit版 ポータブルモード)

  • Access 2016 32bit版 (Office365 solo)

  • Windows10 64bit版

目次

  1. A5:SQL Mk-2とは
  2. Access 2016で作ったデータベースファイル
  3. A5:SQL Mk-2でaccdbファイルを開いてみる
  4. まとめ

A5:SQL Mk-2とは

「高機能かつ軽量な汎用SQL開発ツール / ER図ツール」です。公式サイトがありますが、ダウンロードはVectorからです。

ちょっとER図を描いてみたくてドロー系のツールを探そうと思ったのですが、どうせなら専用のツールの方が楽だろうとA5:SQL Mk-2を試してみることにしました。サイトの説明をみるとODBC接続できるということなので、AccessのデータベースファイルにもODBC接続できるだろうと考えました。32bit版にしたのは、Access2016が32bit版だからです。

Access 2016で作ったデータベースファイル

あらかじめ、Accessでデータベースファイルを作っておきます。

image0

A5:SQL Mk-2でaccdbファイルを開いてみる

A5:SQL Mk-2を起動して、メニューの「データベース」の中にある「データベースの追加と削除」を選択します。そうすると、「データベースの追加と削除」というダイアログが開きます。そこで「追加」をクリックします。

image1

するとデータベースの種類を選択するダイアログが開くので、Accessを選択します。

image2

そうするとファイルを選択するダイアログが開きます。ここで開きたいaccdbファイルを選択して、「テスト接続」をクリックします。

image3

そうすると、こんな感じでエラーが出ます。 image4 えっ!Access 2016は確かにインストール済みだよ!なんで!?

Microsoftのサイトに説明がありました。日本語で表示すると何を言っているかわからないのですが、機械翻訳前のタイトルは下記の様になっています。

Can't use the Access ODBC driver or OLEDB provider outside Office Click-to-Run applications

つまり「Office Click-to-Runアプリ以外からは、Access ODBC driverとOLEDB providerは使えないよ。」ということです。もっと平たく言うと、Office365 soloのAccess 2016には一般に使えるODBCドライバーは無いよということなのですね。

おいおい、それって機能ダウンじゃね。機能を削るならアップブレードとか言うなよ。サポート切れのバージョンに戻せって言うのかよ。

というわけでMicrosoftのサイト内で指定されている「Microsoft Access データベース エンジン 2010 再頒布可能コンポーネント」の32bit版をインストールします。データベースファイル自体は正規に購入したAccess 2016で作成しますので、利用条件にも適うでしょう。ODBCドライバーが頒布されていなければSQLiteに切り替えるところでした。まあ、Microsoft的にはAccessのユーザーインターフェースで十分でしょということなのかもしれませんが。

Accessデータベースエンジン2010のインストール後にA5:SQL Mk-2からaccdbファイルにテスト接続すると、こういうメッセージが出ます。

image5

試しにデータベースからER図をリバース生成してみるとこんな感じです。

image6

おお!すごい!

まとめ

Office365のAccess 2016ではODBCドライバーがインストールされないので、別途ODBCドライバーをインストールのこと。

公開日